定額自動入金と定額自動振込、両方無料で実施してくれるのは、
ぼくの知るかぎり、住信SBIネット銀行だけ。
あらゆる取引を一行で済ませるのも良いですが、
細かなポイントのチリツモ効果を狙うなら、複数行を使いこなしたいところ。
そんなぼくに(そしてあなたに)最適なチャートは、ズバリこれしかないんです!

🙂「上から下に流れ、左から右に貯まる(といいな)」の図。
⓪ハブ銀行は住信SBIネット銀行一択!
残るポイントは3つ。
①クレカ決済可能な(かつ1%ポイント還元のある)証券会社はSBI証券と楽天証券のみ。
(いずれも月5万円が上限)。
②ことiDeCoについては、SBI証券でないと、
低コストな(信託報酬が業界最低水準である)ファンドを選べない。
(要はeMAXISslimシリーズの扱いがあるかないか)。
(いずれにせよ、iDeCoの掛金はクレカ決済不可)。
③NISAについては、クレカ決済可(なので、SBI証券でも楽天証券でもどちらでも良い)。
で、(NISA分含めて)毎月10万円まで、できるかぎりクレカ経由で優良ファンドにぶっこむ!
さらに余力のある人は、ご自由に(優良ファンドにぶっこむ!)。
コメント