レバナスとはナスダック100指数の値動きの2倍動くよう設計された商品(の略称)。
投資初心者は手出し無用とされる。
両学長「ぼく個人はハサミを使ってソバを食べるような冒険はしないですけどね」。
👉【金融庁が注意喚起!】レバレッジ型ETFの「よくある勘違い5選」について解説 | 両学長 リベラルアーツ大学2021/08/18
https://www.youtube.com/watch?v=E3D5DrSHtE4
👉たぱぞうがレバナスを「オススメしない」理由5選 | たぱぞう投資大学2021/12/03
https://www.youtube.com/watch?v=Wp4R0FdKI3c
他方、レバナスの可能性を理詰めでポジティブに語る向きもあります。
👉FOMCとレバナスの今後。余談:金融工学で証明!レバナスの最適レバレッジ比率は実は2倍ではなく、○.○○倍。それでも2倍のレバナスに投資を行う理由とは | Rockyの米国株投資ランド2022/03/18
https://www.youtube.com/watch?v=eTI1jWvfKo4
👉11年間で+4000%を記録した最強の投資先とは!? | 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 2020/02/15
https://www.youtube.com/watch?v=fZfSI0q2Q7Q
👉NASDAQ100指数とレバレッジを15年間積立投資した結果 | 【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話 2021/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=ZkepefdDWMo
けっきょく、ぼくたちは行くべきなのでしょうか、行ってはいけないのでしょうか。
🙂われらが凡人代表チンさんをはじめ、案外肯定派が多い。
👉ナスレバ賛成派です。そのメリットと使い方、個別より持ちやすいチンさん凡人投資家2021/12/11
https://www.youtube.com/watch?v=oCJSYM14CdY
👉レバナス運用アンケート・コメントシェア、ガチホ?買い時、売り時は?チンさん凡人投資家2021/12/12
https://www.youtube.com/watch?v=VZRxroksq0s
👉レバナス結論、凡人が長所を生かすなら超長期投資一択チンさん凡人投資家2021/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=wQPrghxj1L4
米株インデックス等倍商品を15年以上保有した場合、
歴史的に負けがない(元本割れしない)のに対して、
2倍3倍の商品はいつでもいつまでも元本割れリスクが残る。
したがって、下落に耐えるだけの握力があったとしても、出口戦略が難しい…。
これが「長期投資向けじゃない」の意味じゃないかと思います。
逆にいえば、出口を決めれば「行ってよし」なのではないでしょうか。
コメント